MeatにGOODなお酒にMeet 2と9がつく日はお肉を食べましょう! 牛肉・豚肉・鶏肉に、あらゆるお肉料理にガツン!と合うお酒選びならお任せください。
目次
ハンバーグやすき焼き、ステーキなどスタミナ&食べ応え抜群の牛肉。 合わせるお酒も同じようにパワフルで飲みごたえあるものがおすすめです! お料理やお肉の焼き加減、ソース別にお酒を組み合わせてお楽しみください。
土田酒造 Meat Lovers Only
¥ 2,750 (税込)
合わせたい料理:ステーキ・ハンバーグ 品種のポテンシャルの高さに敬意を払い、あえて甘さを残したスタイル。 圧倒的な果実味は唯一無二です。
ご購入はこちらから>>
水戸部酒造 山形正宗 1898
¥ 1,980 (税込)
合わせたい料理:すき焼き タレ・旨味・卵・牛の脂と甘みある印象が優勢なすき焼きに対して、骨格と旨味を持つ山形正宗の重厚感がすき焼きと相性抜群!!
寺田本家 寺田本家 五人娘 醍醐のしずく
¥ 1,705 (税込)
合わせたい料理:焼肉 爽やかな酸味とフルーティさと濃醇な味わいが特徴的な、お米のワインのようなこの1本があれば、焼肉のジューシーさとあいまってお肉とお米が止まりません!
ジューシーな脂が食欲を呼ぶ豚肉はお酒でバランスを取ると◎。 生姜焼きにかつ丼、角煮などさまざまなスタイルの調理方法ごとにお酒との相性を楽しめます。
せんきん モダン仙禽 亀ノ尾 生 2024
¥ 1,949 (税込)
合わせたい料理:豚しゃぶ鍋豚しゃぶをポン酢で食べたときのような、心地よいアフターの酸味を求めて仙禽を! 軽やかで食べやすい豚しゃぶを仙禽のお酒が持つ、酸味で心地よく口の中をリフレッシュ。 そして、また豚のうまみと甘みを求めて一口。
たかやしろファーム たかやしろファーム メルロー 2021
¥ 1,870 (税込)
合わせたい料理:生姜焼き ジャムのような香り、果実味と穏やかなタンニンのバランスが良く、酸味が心地よい仕上がりで、リンゴのような果実感のあるこちらにはフルーツソースを使った生姜焼きと合わせると良し。
松崎酒造店 廣戸川 特別純米
¥ 1,650 (税込)
合わせたい料理:ソースカツ丼 福島と言えば、ソースカツ丼。甘み、旨味、スパイシーさ、を兼ね備えたソースカツ丼に福島の透明感溢れる、旨味と膨らみ、甘みを感じるお酒が満点です。
お酒に合わせるのは焼き鳥?唐揚げ? お酒のお供に一番ピッタリなのは鶏肉かもしれません。 ジューシーな鶏肉料理にはハイボールと言いたいところですが、あえて日本酒の選択が世界を広げます。
西酒造 天賦 (てんぶ) 純米吟醸 愛山
¥ 3,025 (税込)
合わせたい料理:焼き鳥(塩) 食材はしっかりと味わいが有りながらも、お酒の香り、甘み、旨味でバランスをとり、心地よいマリアージュが生まれます。 淡白ながら、しっかり味わいのある地鶏と一緒に楽しむとさらに美味しくお召し上がりいただけます。
赤部酒造 AKABU 純米酒
¥ 1,540 (税込)
合わせたい料理:チキン南蛮まろやかなタルタルソースのの卵のコク中に、心地よい甘みとフルーティなお酒をあわせてバランスを取るように。 南蛮にかける甘酢の代わりにAKABUのお酒をあわせて、心地よいお酒のキレと共に何杯でも杯が進む楽しみを!
【スタッフ厳選!】牛豚鶏まるっとお任せお肉料理堪能セット
¥ 6,340 (税込)
IMADEYAスタッフ厳選!牛肉・豚肉・鶏肉ぜ~んぶまるっと楽しめるお酒3本セット! お肉別ペアリングだけでなく、そのお肉の噛み応えやソース別にも楽しめるようにIMADEYAスタッフが厳選いたしました! お肉料理が食べたいときはこちらのセットがあればまちがいありません。
ご購入はこちら>>
日常茶飯 ぶどう山椒と香味野菜と果実
¥ 1,965 (税込)
ぶどう山椒と香味野菜と果実は、爽やかな風味のぶどう山椒に香味野菜と果実を合わせ、濃厚でありながらピリッとスパイシーに仕上げた大人のソース。ケチャップと合わせてハンバーグやお肉のソースにアレンジしても◎
仙人スパイス 純胡椒 Sサイズ
¥ 1,190 (税込)
肉・野菜料理やチーズにのせて、蒸し料理やパスタ、おにぎりに混ぜるなど幅広くお楽しみください。 フレッシュではじける風味豊かな食感が口の中に広がり、通常の胡椒のような辛味だけでなく、豊かで爽快な風味が感じられます。
サル・デ・アニャナ アニャナ ミネラル・デ・マナンティアル
¥ 540 (税込)
2億年前の太古の海が地殻変動で陸となり、そこで6500年以上前から塩づくりが行われるように。その塩田のフロール・デ・サルよりも下側、塩味が円やかな塩です。 お肉に一振り、シンプルにお楽しみください。
スパイスと酒
あなどることなかれ、スパイスと酒。 日本酒からワイン、はたまたどぶろくや蒸留酒まで。 スパイスの香りと辛味が生み出す魅惑のマリアージュを、ご体感あれ。
特集を見る>>
ごはん同盟直伝!秋の豆皿おつまみと楽しい晩酌
大人気炊飯系フードユニット「ごはん同盟」さんの「ごきげんな晩酌」から秋の食材をふんだんに使った豆皿レシピを5つご紹介。 毎日の晩酌はもちろん、もう一品おかずがほしいときにもパパっと作れて食卓でも大活躍です。