MENU
Shop
IMADEYA ONLINE STOREへのお問い合わせ
お問い合わせ対応:10:00~17:00(土祝日除く)
出荷対応:月~土(祝日含む)
TEL:0570-015-111
MAIL: info@imadeya.co.jp
営業日カレンダー
2025年 4月
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   
2025年 5月
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
Close
コーポレート/飲食店様はこちら
IMADEYAが取り扱うお酒にご興味のある飲食店様はこちら
飲食店様特設サイト
IMADEYAについてもっと知りたい方はこちら
コーポレートトップ
既にお取引があり専用発注サイトをご利用の飲食店様はこちら
飲食店様専用発注サイト(i-web)
IMADEYAの輸出事業の取り組み紹介はこちら
輸出事業部
IMADEYAの飲食店卸事業部について知りたい方はこちら
飲食店様向け営業部
いまでやの採用情報はこちら
 
採用情報(wantedly)
その他IMADEYAのお酒に関わるご質問等
お問い合わせ
ホーム
商品を探す
IMADEYAチャンネル
公式 YouTube公式 note
TOP / 蔵元・生産者 / ANTELOPE
カテゴリ
Category
Shop
IMADEYA ONLINE STORE
お問い合わせ対応時間のご案内
平日 10:00~15:00
(土祝日除く)
出荷対応:月~土
(祝日含む)
TEL
メール
:0570-015-111
: info@imadeya.co.jp
*営業時間外に頂いたメールへのご対応は、翌営業日以降となります。
営業日カレンダー
2025年 4月
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   
2025年 5月
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

ANTELOPE

ANTELOPE

所在地:滋賀県野洲市永原551
創業:2020年

世界的にも数の少ない、"ドライなミード"をつくる国内初のクラフトミードハウス

滋賀県野洲市に本拠地を置くANTELOPEは「お酒でファンタスチックな縁を」をビジョンに掲げ、ミード酒造りをしている国内初のクラフトミードハウスです。
まだ日本ではあまり知られていませんが、蜂蜜から造ったお酒「ミード」を、さらに多くの人に楽しんでもらうための酒造りをしています。
「お酒とはただ美味しいだけでなく、そこにいい出会いや会話や笑いがあってこそ、よりよいお酒になる」という考えのもと、美味しいミードやポカポカするイベントを通して、 人生をより豊かにしてくれる縁をつくっている、国内初のクラフトミードハウスです。

ドライミードに惚れこみその道へ。自由さと精密さ、そして信念を持つ造り手

そもそも「ミード」とはどんなお酒でしょうか。
ミードとは、蜂蜜を発酵させた醸造酒で、その歴史はワインよりも古いと言われています。
今まで世界各地で造られていたミードは、蜂蜜のイメージ通り甘みの強いものでしたが、近年、アメリカやオーストラリアなどで、クラフトビールのような多様な味のクラフトミードが造られており、様々な副原料を使った、甘いだけでないドライなミードが造られるようになりました。
そうとは言っても、そのようなミードを造っているブリュワリーは世界的に見てもごく少数。
ANTELOPE代表の福井さんは、元々はクラフトビールを造るために起業しようとしていましたが、数少ないクラフトミードの造り手とアメリカで出会い、まだ日本では全く造られていないその美味しさと楽しさを創造するためにANTELOPEを設立しました。
ANTELOPEでは多様な副原料を使用し、何種類もの味のミードを造っています。福井さん自身、最初はミードらしい甘さのあるミードを造らないといけないと思っていたそうですが、造っているうちに、甘いミードは自分たちが飲まないということに気付きました。もっとドライなものに挑戦してみようと思ったそうです。
実際に、ドライなミードを飲んだIMADEYAのバイヤー曰く「やっぱりドライなミードが一番おいしいし仕入れたい!」とのこと。
ドライなミードだと言っても、蜂蜜のような糖度の高い原材料をドライに仕上げると味に厚みが出るので、全く薄い感じはなく、他の素材の味をしっかりと下支えするような厚みがあり、お酒としての味のレベルが高いです。
ANTELOPEの最終的な着地点は、美味しいクラフトミードを造ることですが、使用する原材料については、作った人の顔が見えるものや、使い道のなくなったものを使うなど、人やものとの出会いを大切にすることも掲げています。
自由奔放に色々なものを造っているように見えて、味の精度が高く、信念を持ち、ちゃんと美味しいものを造っているところがANTELOPEの素晴らしいところだといえるでしょう。
まだまだ創業してから3年と新しい醸造所ではあるものの、お酒業界にとってワクワクするようなことを起こしそうな造り手です。
ANTELOPE公式インスタグラムの投稿もおしゃれでかわいいので要チェック!

ANTELOPE

18
ANTELOPE×MITOSAYA夏の思い出、レモンカレールー 滋賀県野洲市に本拠地を置く「お酒でファンタスチックな縁を」をビジョンに掲げ、ミー...
Size
数量
商品詳細
爽やかな甘さと低アルコールでごくごく飲める新たなジャンル「クラフトミード」!アンテロープは、代表の福井氏の地元である滋賀県にあります。ミードは蜂...
Size
数量
商品詳細
ジントニックからインスパイアされたクラフトミード。かつて、英国首相ウィンストン・チャーチルは「ジントニックは、英国の全ての医師より、英国人の命と...
Size
数量
商品詳細
伝統を大切にしつつも、常識に囚われないミードづくりをしている、滋賀にあるANTELOPEとのコラボレーション。ミードには、蜂蜜と麦芽を使用した「...
Size
数量
商品詳細
3,199 (税込)
奈良県のイチゴ農家が育てた古都華という品種を中心にいろんな品種のイチゴを使い(古都華とか)、甘酸っぱい味わいに仕上げたミード。
Size
数量
商品詳細
愛媛県宇和島にある宮本農園のブラッドオレンジを使用したミード!芳醇な香りにセミドライな口当たりで、まるでオレンジワインのようなすっきりした仕上が...
Size
数量
商品詳細
和歌山で梅や金柑を丹精込めて作っておられる紀州みなべの「松川農園」さんの金柑を、長期の冷蔵熟成をさせたドライなミード「Giou -祇王」と合わせ...
Size
数量
商品詳細
福島県のhaccobaさんとのコラボレーション!お互い同じ原材料で違うお酒を作りました。作ったのは「ジャパニーズブラゴット」。穀物を使用したミー...
Size
数量
商品詳細
和歌山産の旬ど真ん中な金柑を長期の冷蔵熟成をさせたミードと合わせています。色調は透き通ったゴールド。金柑の蜂蜜漬け、干しイチジク、アールグレイ様...
Size
数量
商品詳細
爽やかな甘さと低アルコールでごくごく飲める新たなジャンル「クラフトミード」!「アンテロープ」は、代表の福井氏の地元である滋賀県にあります。ミード...
Size
数量
商品詳細
アンテロープから車で10分ほどの場所にある、無農薬農家の「レイクスファーム」で栽培したブルーベリーを使用。代表の辻久美子氏が手塩にかけて育てたブ...
Size
数量
商品詳細
ミャンマー産の蜂蜜をベースに、鹿児島県産の早摘みした紅甘夏を使用した酸味が主張するスパークリングミードです。冷やして飲むとまるでレモンスカッシュ...
Size
数量
商品詳細
カートに追加されました!
12,000円(税込)以上のお買い上げで、送料無料となります
※カート追加だけでは、在庫は確保されません。
必ずご注文確定までお進みください。